スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

県内に大雨 杖立川が氾濫(はんらん)、一部浸水した杖立温泉街=小国町
県内に大雨 杖立川が氾濫(はんらん)、一部浸水した杖立温泉街=阿蘇郡小国町   撮影日:平成17年07月10日

撮影:2005年7月

県内に大雨 杖立川が氾濫(はんらん)、一部浸水した杖立温泉街=小国町

県内に大雨 制限水位に近づき、ゲートから水を放水する市房ダム=水上村
県内に大雨 制限水位に近づき、ゲートから水を放水する市房ダム=球磨郡水上村   撮影日:平成17年07月09日

撮影:2005年7月

県内に大雨 制限水位に近づき、ゲートから水を放水する市房ダム=水上村

御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。
御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。昭和63年5月の大雨により流失した。しかし「思い出橋」として新橋ができている。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和62年07月25日

撮影:1987年7月

御船橋(眼鏡橋)=御船町。御船川の度々の洪水にも耐えた美しい「眼鏡橋」。

大雨被害の湯前線復旧=球磨郡相良村柳瀬
大雨被害の湯前線復旧=球磨郡相良村柳瀬   撮影日:昭和40年07月08日

撮影:1965年7月

大雨被害の湯前線復旧=球磨郡相良村柳瀬

大雨で道路冠水。舟で投票所へ=熊本市画図町
大雨で道路冠水。舟で投票所へ=熊本市画図町   撮影日:昭和40年07月04日

撮影:1965年7月

大雨で道路冠水。舟で投票所へ=熊本市画図町

大雨で増水した白川・泰平橋付近=熊本市
大雨で増水した白川・泰平橋付近=熊本市   撮影日:昭和40年07月01日

撮影:1965年7月

大雨で増水した白川・泰平橋付近=熊本市

大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町
大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町   撮影日:昭和40年07月01日

撮影:1965年7月

大雨で増水する御船川・五庵橋付近=上益城郡御船町

大雨で浸水した白川・泰平橋付近=熊本市
大雨で浸水した白川・泰平橋付近=熊本市   撮影日:昭和40年07月01日

撮影:1965年7月

大雨で浸水した白川・泰平橋付近=熊本市

大雨で白川増水。土のう作りの消防団=熊本市の代継橋際
大雨で白川増水。土のう作りの消防団=熊本市の代継橋際   撮影日:昭和40年07月01日

撮影:1965年7月

大雨で白川増水。土のう作りの消防団=熊本市の代継橋際

大雨。増水した江津湖を見る住民=熊本市
大雨。増水した江津湖を見る住民=熊本市   撮影日:昭和40年06月20日

撮影:1965年6月

大雨。増水した江津湖を見る住民=熊本市

大雨。道路も冠水=熊本市出水町
大雨。道路も冠水=熊本市出水町   撮影日:昭和40年06月20日

撮影:1965年6月

大雨。道路も冠水=熊本市出水町

大雨で増水した杖立川=小国町
大雨で増水した杖立川=小国町   撮影日:昭和40年06月20日

撮影:1965年6月

大雨で増水した杖立川=小国町

大雨で杖立川増水。流れ込む水を防ぐ温泉街の人たち=小国町
大雨で杖立川増水。流れ込む水を防ぐ温泉街の人たち=小国町   撮影日:昭和40年06月20日

撮影:1965年6月

大雨で杖立川増水。流れ込む水を防ぐ温泉街の人たち=小国町

大雨、床下浸水した画図町の民家=熊本市
大雨、床下浸水した画図町の民家=熊本市   撮影日:昭和40年06月19日

撮影:1965年6月

大雨、床下浸水した画図町の民家=熊本市

大雨で民家倒壊=熊本市横手町
大雨で民家倒壊=熊本市横手町   撮影日:昭和40年05月26日

撮影:1965年5月

大雨で民家倒壊=熊本市横手町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...