スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和31年 映画館・富士館。日活映画「逆光線」北原三枝の全身看板=熊本市
昭和31年 映画館・富士館前。日活映画「逆光線」北原三枝の全身看板。同映画は「太陽の季節」などのシリーズもの=熊本市新市街 ※熊本市船場町の緒方昭夫さん提供

撮影:1956年1月

昭和31年 映画館・富士館。日活映画「逆光線」北原三枝の全身看板=熊本市

昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民=熊本市手取本町 ※宇城
昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民。映画館・新世界(現パルコ)前の歩道。6・26水害から2年、町は復興を遂げている=熊本市手取本町 ※宇城市不知火町の坂田弘之さん提供

撮影:1955年12月

昭和30年12月30日 正月飾りを買い求める市民=熊本市手取本町 ※宇城

昭和30年ごろ にぎわう男湯=山鹿市のさくら湯 ※山鹿市の原口了子さん提
昭和30年ごろ にぎわう男湯=山鹿市のさくら湯 ※山鹿市の原口了子さん提供

撮影:1955年1月

昭和30年ごろ にぎわう男湯=山鹿市のさくら湯 ※山鹿市の原口了子さん提

昭和30年ごろ 菊池川・白石堰=玉名郡菊水町
昭和30年ごろ、菊池川・白石堰。和水町と玉名市の間の菊池川にあるかんがい用取水施設。現在の白石堰になったのは昭和39年で、それ以前は石積みの堰だった=玉名郡菊水町 ※玉名市大浜町の永田達三さん提供

撮影:1955年1月

昭和30年ごろ 菊池川・白石堰=玉名郡菊水町

昭和29年2月 下江津湖の風景。江津橋より=熊本市画図町 ※熊本市湖東の
昭和29年2月 下江津湖の風景。朝日が差す湖面、小魚を取る四つ手網をつけた小舟が浮かぶ。前方に中ノ島。江津橋より。=熊本市画図町 ※熊本市湖東の中原世輝夫さん提供

撮影:1954年2月

昭和29年2月 下江津湖の風景。江津橋より=熊本市画図町 ※熊本市湖東の

昭和28年12月20日 鶴屋百貨店の歳末大売出し=熊本市手取本町 ※熊本
昭和28年12月20日 熊本市の通町筋、足場で覆われた建物は増設工事中の鶴屋百貨店。歳の市大売り出しの看板がかかっている=熊本市手取本町 ※熊本市壷川の佐治和彦さん提供

撮影:1953年12月

昭和28年12月20日 鶴屋百貨店の歳末大売出し=熊本市手取本町 ※熊本

昭和28年ごろの三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える=宇土郡三角町
昭和28年ごろの夏の三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える。港の桟橋から=宇土郡三角町 ※上天草市大矢野町の川上力さん提供

撮影:1953年8月

昭和28年ごろの三角港 山は三角岳、国鉄三角駅の駅舎が見える=宇土郡三角町

昭和27年の花畑町一帯 九州電気通信局屋上からの眺め。正面左は熊本貯金局
昭和27年10月、花畑町一帯 九州電気通信局屋上からの眺め。正面左は熊本貯金局、右遠方には花岡山が見える=熊本市手取本町 ※熊本市萩原町の澤静子さん提供

撮影:1952年10月

昭和27年の花畑町一帯 九州電気通信局屋上からの眺め。正面左は熊本貯金局

昭和27年6月 鶴屋百貨店が開店。大勢の買物客でにぎわう=熊本市手取本町
【入選】昭和27年6月 鶴屋百貨店が開店。大勢の買物客でにぎわう=熊本市手取本町 ※山鹿市鹿本町の西村亮一さん提供

撮影:1952年6月

昭和27年6月 鶴屋百貨店が開店。大勢の買物客でにぎわう=熊本市手取本町

昭和26年夏 戦災を免れた老舗が並ぶ上通商店街=熊本市上通町 ※山鹿市鹿
【部門賞 風景・町並み】昭和26年夏 戦災を免れた老舗が並ぶ上通商店街=熊本市上通町 ※山鹿市鹿本町の西村亮一さん提供

撮影:1951年8月

昭和26年夏 戦災を免れた老舗が並ぶ上通商店街=熊本市上通町 ※山鹿市鹿

昭和24年 宇土櫓と桜=熊本市本丸 ※熊本市帯山の山本昭雄さん提供
昭和24年 宇土櫓と桜=熊本市本丸 ※熊本市帯山の山本昭雄さん提供

撮影:1949年1月

昭和24年 宇土櫓と桜=熊本市本丸 ※熊本市帯山の山本昭雄さん提供

昭和15年 植木町の警察署、郵便局=鹿本郡植木町
昭和15年 正面、道路の突き当たりに、当時は独立署だった植木署(現山鹿署植木交番)があり、左は郵便局。植木町役場刊行の写真集「郷土の志ほり」より=鹿本郡植木町 ※鹿本郡植木町の勇知之さん提供

撮影:1940年2月

昭和15年 植木町の警察署、郵便局=鹿本郡植木町

昭和14年8月2日 湯島の風景=天草郡大矢野町 ※さいたま市の楠田潤さん
【入選】昭和14年8月2日 湯島の風景=天草郡大矢野町 ※さいたま市の楠田潤さん提供

撮影:1939年8月

昭和14年8月2日 湯島の風景=天草郡大矢野町 ※さいたま市の楠田潤さん

昭和12年冬 正午を知らせる大砲が鳴っていた”午砲台”。私が碩台幼稚園の
【入選】昭和12年冬 正午を知らせる大砲が鳴っていた”午砲台”。私が碩台幼稚園のころ=熊本市本丸の熊本城 ※熊本市草葉町の加来俊彦さん提供

撮影:1937年12月

昭和12年冬 正午を知らせる大砲が鳴っていた”午砲台”。私が碩台幼稚園の

昭和12年5月 海軍記念日の旭座=熊本市新市街 ※さいたま市の楠田潤さん
【入選】昭和12年5月 海軍記念日の旭座=熊本市新市街 ※さいたま市の楠田潤さん提供

撮影:1937年5月

昭和12年5月 海軍記念日の旭座=熊本市新市街 ※さいたま市の楠田潤さん

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

1枚の写真から

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...