スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和9年・省営バス走る 6月4日南九州で初めて宇土―佐俣間に
昭和9年・省営バス走る 6月4日南九州で初めて宇土―佐俣間に運行。写真は宣伝ポスターのため撮影。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和9年

撮影:1934年1月

昭和9年・省営バス走る 6月4日南九州で初めて宇土―佐俣間に

昭和7年秋ごろ 阿蘇中岳第三火口でバスガイドさんたちの野球チーム
昭和7年秋ごろ 阿蘇中岳第三火口底。「大阿蘇登山バス」の運転手さんたちがチームを組んで野球を楽しんだ。写真提供の池辺さんは同社のバスガイド1期生=阿蘇郡阿蘇町 ※熊本市坪井の池辺キトさん提供

撮影:1932年10月

昭和7年秋ごろ 阿蘇中岳第三火口でバスガイドさんたちの野球チーム

昭和7〜8年 国鉄坊中駅と登山バス ※写真集・熊本100年より
昭和7〜8年 国鉄坊中駅と登山バス ※写真集・熊本100年より

撮影:1932年1月

昭和7〜8年 国鉄坊中駅と登山バス ※写真集・熊本100年より

昭和7年 熊本市営バス ※写真集・熊本100年より
昭和7年 熊本市営バス ※写真集・熊本100年より

撮影:1932年1月

昭和7年 熊本市営バス ※写真集・熊本100年より

昭和7年・阿蘇第三火口での野球大会 大阿蘇登山バス主催で開催
昭和7年・阿蘇第三火口での野球大会 大阿蘇登山バス主催で開催された。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和7年00月00日

撮影:1932年1月

昭和7年・阿蘇第三火口での野球大会 大阿蘇登山バス主催で開催

昭和初期 いとこ帰郷時の記念写真。ダットサンの泥除けに注目=熊本市本丸 
昭和初期 いとこ2人が台湾から帰郷、熊本城前で撮った記念写真。乗り合いバスのような車と、ダットサン。ダットサンの車輪の外側にはシュロ製の泥よけが見える=熊本市本丸 ※熊本市八景水谷の西依卓爾さん提供

撮影:1928年1月

昭和初期 いとこ帰郷時の記念写真。ダットサンの泥除けに注目=熊本市本丸 

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...