スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

カライモとアート
扉にカラフルな絵が描かれたカライモ貯蔵庫と、焼き芋を提供する若手農業者グループ「二代目イモセガレブラザーズ」=大津町   撮影日:平成28年03月08日

撮影:2016年3月 掲載日:2016-03-13

カライモとアート

島の恵みで焼酎
島で栽培されたサツマイモ(左)を使った焼酎「湯島」=上天草市大矢野町の同島   撮影日:平成27年11月29日

撮影:2015年11月 掲載日:2015-12-01

島の恵みで焼酎

赤ど漬けの漬け込み作業をする工房スタッフ=阿蘇市
最盛期を迎えた「赤ど漬け」の漬け込み作業。手前は10日ほど漬け込んで鮮やかな赤色に染まった赤ど芋=阿蘇市   撮影日:平成24年09月25日

撮影:2012年9月 掲載日:2012-09-30

赤ど漬けの漬け込み作業をする工房スタッフ=阿蘇市

初出荷を迎えて大きさや品質別に分類されるメークイン=八代市
初出荷を迎えて大きさや品質別に分類されるメークイン=八代市のJAやつしろ北新地支所   撮影日:平成23年05月11日

撮影:2011年5月 掲載日:2011-05-12

初出荷を迎えて大きさや品質別に分類されるメークイン=八代市

復元された大名料理 鴨ロース葛煮・新小芋・松茸・粟麩・みずな・山葵
復元された大名料理 鴨ロース葛煮・新小芋・松茸・粟麩・みずな・山葵=熊本市のホテル日航熊本   撮影日:平成17年09月26日

撮影:2005年9月

復元された大名料理 鴨ロース葛煮・新小芋・松茸・粟麩・みずな・山葵

小国の町ではせせらぎを利用した芋水車が至る所で見られる=阿蘇郡小国町宮原
小国の町ではせせらぎを利用した芋水車が至る所で見られる=阿蘇郡小国町宮原の杖立川   撮影日:昭和37年04月10日

撮影:1962年4月

小国の町ではせせらぎを利用した芋水車が至る所で見られる=阿蘇郡小国町宮原

芋水車=阿蘇郡小国町
芋水車=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和37年04月02日

撮影:1962年4月

芋水車=阿蘇郡小国町

早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町
早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和37年02月11日

撮影:1962年2月

早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町

早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町
早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町   撮影日:昭和37年02月11日

撮影:1962年2月

早春を刻む芋水車=阿蘇郡小国町

天草のコッパ干し=天草郡新和村大多尾海岸
天草のコッパ干し=天草郡新和村大多尾海岸

撮影:1959年11月

天草のコッパ干し=天草郡新和村大多尾海岸

庭いっぱいのコッパ干し=天草地方
庭いっぱいのコッパ干し=天草地方

撮影:1959年11月

庭いっぱいのコッパ干し=天草地方

コッパ干し=天草地方
コッパ干し=天草地方

撮影:1959年10月

コッパ干し=天草地方

カンショ切干し作り=天草郡大矢野町
カンショ切干し作り=天草郡大矢野町

撮影:1956年12月

カンショ切干し作り=天草郡大矢野町

焼き芋もメートル法で=八代市。尺貫法がメートル法に改正され、焼き芋100
焼き芋もメートル法で=八代市。尺貫法がメートル法に改正され、焼き芋100匁15円が375g15円になり、人々も慣れるまでは月日がかかった (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和30年10月02日

撮影:1955年10月

焼き芋もメートル法で=八代市。尺貫法がメートル法に改正され、焼き芋100

芋洗い=相良村。桶に里芋と川の水を入れ、洗濯板のような平板を使ってかき廻
芋洗い=相良村。桶に里芋と川の水を入れ、洗濯板のような平板を使ってかき廻し、約10分すると里芋についた泥と皮がきれいになくなっていた。なつかしい農村の風物詩である。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和25年12月20日

撮影:1950年12月

芋洗い=相良村。桶に里芋と川の水を入れ、洗濯板のような平板を使ってかき廻

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...