
トップページ > キーワード「子ども」 での検索結果(2338件ヒット)

まもなくスタートします・・・
地元園児らに見送られながら、2年ぶりに停車した阿蘇駅を出発する豪華寝台列車「ななつ星」=阿蘇市 撮影日:平成30年03月28日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-29
ななつ星が2年ぶりに阿蘇へ
御船高のロボット体験教室でロボットを操縦する滝尾幼稚園の園児=御船町 撮影日:平成30年03月15日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-16
ロボット体験教室
八千代座子供歌舞伎教室の発表会で、見えを切る子どもたち=山鹿市 撮影日:平成30年03月11日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-14
八千代座子供歌舞伎教室
長さ約70メートルの大綱を引き合う糸田地区のお年寄りや子どもたち=甲佐町 撮影日:平成30年03月11日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-12
大綱引き
くまモン誕生祭で、子どもらと踊るくまモン=熊本市 撮影日:平成30年03月10日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-11
くまモン誕生祭
平国六方踊りを披露する子どもたち(手前)=津奈木町 撮影日:平成30年03月04日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-09
平国六方踊り
東京オリンピック・パラリンピックの大会マスコット決定を喜ぶ長嶺小の子どもたち=熊本市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-03-01
東京五輪マスコット決定
リンクのふちにつかまりながらスケートに挑戦する子どもたち=熊本市南区
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-20
スケートに挑戦
山北八幡宮で奉納相撲を披露する山北小の児童=玉東町
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-20
山北八幡宮の奉納相撲
参拝した後、福銭を借り受ける園児たち=荒尾市の四山神社
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-14
こくんぞさん
力いっぱい大綱を引く参加者たち=熊本市中央区
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-12
大綱引き
粘土で卒園記念のペン立てを作る保育園児たち=苓北町 撮影日:平成30年02月06日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-08
陶器制作
吉良上野介を浅野内匠頭が切りつけた「松の廊下」の場面を演じる小学生=山鹿市 撮影日:平成30年02月04日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-06
義士まつり
黒田さん(右)の指導で尺八に挑戦する子どもたち=熊本市北区の西里小 撮影日:平成30年02月02日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-03
尺八に挑戦
木山中生徒との交流会で、けん玉に挑戦するウガンダの聖歌隊の子ども=30日、益城町 撮影日:平成30年01月30日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-31
ウガンダの子どもたち