スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

くまもと昭和を歩く31 草取り作業をする人たち=熊本市  昭和30年
熊本城の長塀前の坪井川沿いで草取り作業をする女性たち=熊本市    撮影日:昭和30年05月18日

撮影:1955年5月 掲載日:2012-08-18

くまもと昭和を歩く31 草取り作業をする人たち=熊本市  昭和30年

くまもと昭和を歩く35 健軍町のスズラン灯=熊本市
健軍町のスズラン灯=熊本市   撮影日:昭和29年11月05日

撮影:1954年11月 掲載日:2012-09-01

くまもと昭和を歩く35 健軍町のスズラン灯=熊本市

【くまもと昭和を歩く43】食欲の秋 大洋デパート食堂=熊本市 昭和29年
大洋デパート食堂=熊本市   撮影日:昭和29年09月05日

撮影:1954年9月 掲載日:2012-11-22

【くまもと昭和を歩く43】食欲の秋 大洋デパート食堂=熊本市 昭和29年

くまもと昭和を歩く26 水害慰霊祭=熊本市
熊本大水害から1年。慰霊祭終了後、熊本市公会堂前を白川に向け出発する慰霊団=熊本市   撮影日:昭和29年06月24日

撮影:1954年6月 掲載日:2012-08-10

くまもと昭和を歩く26 水害慰霊祭=熊本市

靴磨き=熊本市。記念碑の前は産交バスの発着センターがあり、九州の中心熊本
靴磨き=熊本市。記念碑の前は産交バスの発着センターがあり、九州の中心熊本にあった九州財務局や農政局、郵政局、熊本県庁、市役所などの役所があり多くの人が訪れ、靴磨き客も多かった。 (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和28年09月12日

撮影:1953年9月

靴磨き=熊本市。記念碑の前は産交バスの発着センターがあり、九州の中心熊本

熊本県大水害 子飼橋に打ち寄せられた流木=熊本市
熊本県大水害。白川・子飼橋に打ち寄せられた流木の林=熊本市   撮影日:昭和28年07月01日

撮影:1953年7月 掲載日:2013-06-22

熊本県大水害 子飼橋に打ち寄せられた流木=熊本市

かやぶき屋根=八代市。茅葺きは親類や近隣の男衆が総出で手伝った。夏は涼し
かやぶき屋根=八代市。茅葺きは親類や近隣の男衆が総出で手伝った。夏は涼しく冬は暖かく、先祖から受け継いだ家を代々大切に守った (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和27年10月17日

撮影:1952年10月

かやぶき屋根=八代市。茅葺きは親類や近隣の男衆が総出で手伝った。夏は涼し

【くまもと昭和を歩く5】海軍記念日の旭座=熊本市新市街
看板、役者名、演目などが並ぶ海軍記念日の旭座=熊本市新市街(楠田宗光氏撮影)    撮影日:昭和12年05月01日

撮影:1937年5月 掲載日:2012-04-23

【くまもと昭和を歩く5】海軍記念日の旭座=熊本市新市街

【絵葉書】森都の記念残るる花畑公園(熊本百景)=熊本市。昭和10年ごろ
【絵はがきで巡る熊本ひとまち】14 昭和10年ごろの花畑公園。左後方は勧業館、右後方は専売局=熊本市   撮影日:昭和10年04月01日

撮影:1935年4月 掲載日:2013-05-09

【絵葉書】森都の記念残るる花畑公園(熊本百景)=熊本市。昭和10年ごろ

【絵葉書】新興熊本大博覧会 国際演芸館及東郷館=熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち42】新興熊本大博覧会 国際演芸館及東郷館=熊本市   撮影日:昭和10年03月25日

撮影:1935年3月 掲載日:2013-12-19

【絵葉書】新興熊本大博覧会 国際演芸館及東郷館=熊本市

【絵葉書】第六師団司令部と築城記念の銀杏樹=熊本市 昭和初期
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち30】第六師団司令部と築城記念の銀杏樹=熊本市の熊本城天守閣前広場   撮影日:昭和8年02月01日

撮影:1933年2月 掲載日:2013-08-24

【絵葉書】第六師団司令部と築城記念の銀杏樹=熊本市 昭和初期

【絵葉書】熊本県尚絅高等女学校 行幸記念 マスゲーム=熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち55】熊本県尚絅高等女学校の行幸記念のマスゲーム=熊本市(昭和6年11月18日)   撮影日:昭和6年11月18日

撮影:1931年11月 掲載日:2014-02-27

【絵葉書】熊本県尚絅高等女学校 行幸記念 マスゲーム=熊本市

【絵葉書】八木百貨店外観=熊本市 昭和初期撮影
【絵はがきで巡る熊本ひとまち43】八木百貨店外観=熊本市   撮影日:昭和6年11月01日

撮影:1931年11月 掲載日:2013-12-21

【絵葉書】八木百貨店外観=熊本市 昭和初期撮影

【絵葉書】熊本城頭に聳ゆるる熊本市公会堂(熊本百景)=熊本市
【絵はがきで巡る熊本ひとまち】15 昭和5年10月に完成した熊本市公会堂。地上4階、地下1階の堂々たる近代建築だった=熊本市   撮影日:昭和5年10月01日

撮影:1930年10月 掲載日:2013-05-16

【絵葉書】熊本城頭に聳ゆるる熊本市公会堂(熊本百景)=熊本市

【絵葉書】熊本偕行社全景=熊本市(昭和初期)
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち31】熊本偕行社全景=熊本市(昭和初期)   撮影日:昭和5年04月01日

撮影:1930年4月 掲載日:2013-08-28

【絵葉書】熊本偕行社全景=熊本市(昭和初期)

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

熊本の歴史

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...