スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

236・26熊本大水害 泥土に埋まった耕作地=飽託郡供合村
236・26熊本大水害 泥土に埋まった耕作地=飽託郡供合村

撮影:1953年6月

236・26熊本大水害 泥土に埋まった耕作地=飽託郡供合村

246・26熊本大水害 白川下流の薄場堤防が危険な状態に、補強工事を続ける地域住民=熊本市薄場町、26日午後5時ごろ
246・26熊本大水害 白川下流の薄場堤防が危険な状態に、補強工事を続ける地域住民=熊本市薄場町、26日午後5時ごろ

撮影:1953年6月

246・26熊本大水害 白川下流の薄場堤防が危険な状態に、補強工事を続ける地域住民=熊本市薄場町、26日午後5時ごろ

256・26熊本大水害 白川の薄場堤防が決壊、耕地に流れ込む濁流=熊本市新土河原町、26日午後6時ごろ
256・26熊本大水害 白川の薄場堤防が決壊、耕地に流れ込む濁流=熊本市新土河原町、26日午後6時ごろ

撮影:1953年6月

256・26熊本大水害 白川の薄場堤防が決壊、耕地に流れ込む濁流=熊本市新土河原町、26日午後6時ごろ

286・26熊本大水害 新市街一帯の濁流、巨大な木の根も押し流された=熊本市新市街、26日午後11時30分ごろ 水害写真集から
286・26熊本大水害 新市街一帯の濁流、巨大な木の根も押し流された=熊本市新市街、26日午後11時30分ごろ 水害写真集から

撮影:1953年6月

286・26熊本大水害 新市街一帯の濁流、巨大な木の根も押し流された=熊本市新市街、26日午後11時30分ごろ 水害写真集から

296・26熊本大水害 上通商店街の軒を洗う濁流=熊本市上通町、26日午後11時40分ごろ 水害写真集から
296・26熊本大水害 上通商店街の軒を洗う濁流=熊本市上通町、26日午後11時40分ごろ 水害写真集から

撮影:1953年6月

296・26熊本大水害 上通商店街の軒を洗う濁流=熊本市上通町、26日午後11時40分ごろ 水害写真集から

6・26熊本大水害  線路が冠水してストップした熊本電鉄の電車=熊本市黒髪町
6・26熊本大水害 線路が冠水してストップした熊本電鉄の電車=熊本市黒髪町

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 線路が冠水してストップした熊本電鉄の電車=熊本市黒髪町

6・26熊本大水害 国鉄豊肥線三里木駅付近の浸水=菊地郡菊陽村
6・26熊本大水害 国鉄豊肥線三里木駅付近の浸水=菊地郡菊陽村

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 国鉄豊肥線三里木駅付近の浸水=菊地郡菊陽村

6・26熊本大水害 白川の増水で危険にさらされる民家=熊本市本荘町川端通り、26日午後3時ごろ
6・26熊本大水害 白川の増水で危険にさらされる民家=熊本市本荘町川端通り、26日午後3時ごろ  撮影日:1953年06月26日

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 白川の増水で危険にさらされる民家=熊本市本荘町川端通り、26日午後3時ごろ

6・26熊本大水害 白川の増水で川沿いの家屋が次々に流され始めた=熊本市の代継橋付近、26日午後3時ごろ
6・26熊本大水害 白川の増水で川沿いの家屋が次々に流され始めた=熊本市の代継橋付近、26日午後3時ごろ

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 白川の増水で川沿いの家屋が次々に流され始めた=熊本市の代継橋付近、26日午後3時ごろ

6・26熊本大水害 豪雨の阿蘇登山道路=阿蘇郡阿蘇町
6・26熊本大水害 豪雨の阿蘇登山道路=阿蘇郡阿蘇町

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 豪雨の阿蘇登山道路=阿蘇郡阿蘇町

6・26熊本大水害 阿蘇中岳5合目付近の豪雨の滝=阿蘇郡阿蘇町の阿蘇登山道路
6・26熊本大水害 阿蘇中岳5合目付近の豪雨の滝=阿蘇郡阿蘇町の阿蘇登山道路

撮影:1953年6月

6・26熊本大水害 阿蘇中岳5合目付近の豪雨の滝=阿蘇郡阿蘇町の阿蘇登山道路

昭和25年・路線バスが養魚場に転落
昭和25年・路線バスが養魚場に転落 2月11日午前9時40分ごろ飽託郡松尾村梅洞でバスが転落、乗客60人のうち22人が死亡した。 熊本50年・昭和史年表より   撮影日:昭和25年02月00日

撮影:1950年2月

昭和25年・路線バスが養魚場に転落

米進駐軍のパレード=熊本市花畑町 (昭和史アルバム・熊本50
米進駐軍のパレード=熊本市花畑町 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1946年7月

米進駐軍のパレード=熊本市花畑町 (昭和史アルバム・熊本50

稲の脱穀 ※写真集・熊本100年より
昭和18年ごろ 稲の脱穀 ※写真集・熊本100年より

撮影:1943年1月

稲の脱穀 ※写真集・熊本100年より

国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くな
国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くなった=熊本市の碩台国民学校 (昭和史アルバム・熊本50年より)

撮影:1941年1月

国民学校政令で教育も戦時体制、小学校の運動会も戦時色が濃くな

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

熊本の歴史

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...