スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

新一年生 順番待ちのトイレ=熊本市内の小学校
新一年生 順番待ちのトイレ=熊本市内の小学校   撮影日:昭和38年04月11日

撮影:1963年4月

新一年生 順番待ちのトイレ=熊本市内の小学校

入学式 名札を付けてもらう新一年生=熊本市の大江小学校
入学式 名札を付けてもらう新一年生=熊本市の大江小学校   撮影日:昭和38年04月10日

撮影:1963年4月

入学式 名札を付けてもらう新一年生=熊本市の大江小学校

青井神社前ハス池の柳=人吉市
青井神社前ハス池の柳=人吉市   撮影日:昭和38年04月04日

撮影:1963年4月

青井神社前ハス池の柳=人吉市

卒業式後風船を飛ばす児童=熊本市の花園小学校
卒業式後風船を飛ばす児童=熊本市の花園小学校   撮影日:昭和38年03月28日

撮影:1963年3月

卒業式後風船を飛ばす児童=熊本市の花園小学校

集団就職列車 元気で頑張るんだよ=熊本市春日町の国鉄熊本駅
集団就職列車 元気で頑張るんだよ=熊本市春日町の国鉄熊本駅   撮影日:昭和38年03月21日

撮影:1963年3月

集団就職列車 元気で頑張るんだよ=熊本市春日町の国鉄熊本駅

阿蘇神社火振り神事 たいまつを持って境内に集まった子どもたち=阿蘇郡一の
阿蘇神社火振り神事 たいまつを持って境内に集まった子どもたち=阿蘇郡一の宮町   撮影日:昭和38年03月18日

撮影:1963年3月

阿蘇神社火振り神事 たいまつを持って境内に集まった子どもたち=阿蘇郡一の

川エビ釣りの子どもたち=熊本市川尻町
川エビ釣りの子どもたち=熊本市川尻町   撮影日:昭和38年03月17日

撮影:1963年3月

川エビ釣りの子どもたち=熊本市川尻町

貨物船からパルプ材の荷揚げ作業=八代市新港町の八代外港
貨物船からパルプ材の荷揚げ作業=八代市新港町の八代外港   撮影日:昭和38年03月12日

撮影:1963年3月

貨物船からパルプ材の荷揚げ作業=八代市新港町の八代外港

干草を取りに山を登る=阿蘇郡阿蘇町
干草を取りに山を登る=阿蘇郡阿蘇町   撮影日:昭和38年03月06日

撮影:1963年3月

干草を取りに山を登る=阿蘇郡阿蘇町

飼料運び 馬も一緒に昼食=阿蘇郡阿蘇町の北外輪山
飼料運び 馬も一緒に昼食=阿蘇郡阿蘇町の北外輪山   撮影日:昭和38年03月06日

撮影:1963年3月

飼料運び 馬も一緒に昼食=阿蘇郡阿蘇町の北外輪山

名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町
名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町   撮影日:昭和38年03月04日

撮影:1963年3月

名物アメ市始まる=鹿本郡鹿本町

おばあちゃんとひな祭りの準備=飽託郡北部村
おばあちゃんとひな祭りの準備=飽託郡北部村   撮影日:昭和38年02月28日

撮影:1963年2月

おばあちゃんとひな祭りの準備=飽託郡北部村

消防署見学 消防車の説明を受けるの児童=荒尾地方
消防署見学 消防車の説明を受けるの児童=荒尾地方   撮影日:昭和38年02月06日

撮影:1963年2月

消防署見学 消防車の説明を受けるの児童=荒尾地方

ダイヤル即時通話の普及と電話交換手の作業風景=熊本市花畑町の熊本電報電話
ダイヤル即時通話の普及と電話交換手の作業風景=熊本市花畑町の熊本電報電話局   撮影日:昭和38年02月04日

撮影:1963年2月

ダイヤル即時通話の普及と電話交換手の作業風景=熊本市花畑町の熊本電報電話

内牧小学校深葉分校 先生とストーブを囲んで=阿蘇郡阿蘇町
内牧小学校深葉分校 先生とストーブを囲んで=阿蘇郡阿蘇町   撮影日:昭和38年01月27日

撮影:1963年1月

内牧小学校深葉分校 先生とストーブを囲んで=阿蘇郡阿蘇町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...