スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

玉名地区消防出初め式 行進する昭和児童園の子どもたち=玉名郡
玉名地区消防出初め式 行進する昭和児童園の子どもたち=玉名郡玉東村   撮影日:昭和36年1月11日

撮影:1961年1月

玉名地区消防出初め式 行進する昭和児童園の子どもたち=玉名郡

宇土市消防団の一斉放水
宇土市消防団の一斉放水

撮影:1960年2月

宇土市消防団の一斉放水

益城町消防団のラッパ練習=上益城郡益城町
益城町消防団のラッパ練習=上益城郡益城町

撮影:1960年1月

益城町消防団のラッパ練習=上益城郡益城町

完成近い消防団詰所=阿蘇郡小国地方
完成近い消防団詰所=阿蘇郡小国地方

撮影:1959年12月

完成近い消防団詰所=阿蘇郡小国地方

北消防団第二分団格納庫落成=熊本市
北消防団第二分団格納庫落成=熊本市

撮影:1959年2月

北消防団第二分団格納庫落成=熊本市

水俣市消防団パレード
水俣市消防団パレード

撮影:1958年11月

水俣市消防団パレード

松橋消防団の市中行進=下益城郡松橋町
松橋消防団の市中行進=下益城郡松橋町

撮影:1958年9月

松橋消防団の市中行進=下益城郡松橋町

婦人消防団員が法被でパレード=玉名市
婦人消防団員が法被でパレード=玉名市

撮影:1957年3月

婦人消防団員が法被でパレード=玉名市

壷川校区消防団の火の見やぐら=熊本市内
壷川校区消防団の火の見やぐら=熊本市内

撮影:1956年3月

壷川校区消防団の火の見やぐら=熊本市内

長陽村少年消防団=阿蘇郡長陽村
長陽村少年消防団=阿蘇郡長陽村

撮影:1956年1月

長陽村少年消防団=阿蘇郡長陽村

水防演習、堤防補強訓練に活躍する消防団員=飽託郡中島村
水防演習、堤防補強訓練に活躍する消防団員=飽託郡中島村

撮影:1954年6月

水防演習、堤防補強訓練に活躍する消防団員=飽託郡中島村

昭和29年2月 消防団員 自動ポンプ納入と防火用水完成記念=大道村
昭和29年2月 完成した防火用水の前に並ぶ大道村消防団員、区長ら。新しい自動ポンプが前列に置かれ、左手には消防団の提灯も見える=大道村(現山鹿市) ※山鹿市古閑の野満剛さん提供

撮影:1954年2月

昭和29年2月 消防団員 自動ポンプ納入と防火用水完成記念=大道村

各地で消防出初め式、町内を分列行進する山鹿消防団=山鹿町
各地で消防出初め式、町内を分列行進する山鹿消防団=鹿本郡山鹿町

撮影:1954年1月

各地で消防出初め式、町内を分列行進する山鹿消防団=山鹿町

消防出初式で点検を受ける分団員=宇土郡三角町
消防出初式で点検を受ける分団員=宇土郡三角町

撮影:1954年1月

消防出初式で点検を受ける分団員=宇土郡三角町

6・26熊本大水害 上通商店街の排土作業をする松合町消防団=熊本市上通町
6・26熊本大水害 上通商店街の排土作業をする松合町消防団=熊本市上通町

撮影:1953年7月

6・26熊本大水害 上通商店街の排土作業をする松合町消防団=熊本市上通町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...